戦争・歴史・時代

戦争・歴史・時代

『太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−』評価考察〜あらすじ・感想レビュー|サイパン島最後の部隊〜戦後も抵抗続けた大場部隊の真実

太平洋戦争末期の激戦地サイパン島。その島を舞台にアメリカ軍を翻弄し、アメリカ兵から敬意を払われた大尉がいた。事実をもとに作られた日本映画をレビュー
戦争・歴史・時代

ネタバレ感想『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』あらすじ・考察から評価まで

現代の女子高生が敗戦色濃い昭和20年の日本へタイムスリップし、特攻隊員と恋に落ちる。戦争と特攻隊、そしてラブストーリーを織り合わせた作品『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』レビュー
戦争・歴史・時代

『ハートロッカー』評価|ネタバレあらすじ・考察感想から原題の意味まで〜なぜジェームズは命知らずか?

イラク舞台の戦争映画。2008年公開。第82回アカデミー賞では作品賞他6冠。砂塵の向こうにアメリカ軍爆弾処理班のリアルを描く。
戦争・歴史・時代

映画『関心領域』が怖い|ネタバレ解説|リンゴ・母親の行動・白黒カット・ラスト暗闇の意味まで考察レビュー

『音の問いかけにあなたはどう考察するか?』アウシュビッツ収容所の隣にあった司令官ルドルフ・ヘス一家の日常シーンに仕掛けられた数々のメッセージとは?現地訪問体験交えての渾身レビュー
実話・リアリティ

『メンフィスベル』実話映画|名曲ダニーボーイの歌の意味・あらすじ・ネタバレ結末・感想評価

第二次世界大戦時、ドイツ・ブレーメンへ爆撃に向かった長距離爆撃機B-17「メンフィスベル」号の25回目の爆撃行を映画化。音楽主題に使われたダニーボーイの旋律が美しい。
戦争・歴史・時代

『1917 命をかけた伝令』ネタバレ考察|あらすじ・評価レビュー〜伝説のワンカット撮影感想から美しさ探しまで〜

「全編ワンカット!」の謳い文句は観て納得。みなきゃソン。戦争映画というジャンルに新しく足跡を刻んだ傑作
戦争・歴史・時代

『プラトーン』正しいのはバーンズかエリアスか?|タイトル意味解説からキャストあらすじ考察評価まで

オリバーストーン監督が新兵目線で描いたベトナム戦争映画。タイトルの意味から独特のカメラワーク、深いキャラ設定、バーンズとエリアスの対立が示した問いへの答えまでレビュー
戦争・歴史・時代

『スターリングラード』(2001映画)ラブシーン殿堂入り〜ネタバレあらすじ結末・感想評価まで

戦争映画でも人気の高いスナイパージャンルの一本。原題「Enemy at the gate」。ジュードロウ演じる伝説的実在のスナイパーの物語。敵役ドイツ軍人をエドハリスが。ジャンジャックアノー監督が描くスターリングラード攻防戦
戦争・歴史・時代

映画『アウトポスト』はつまらない?ネタバレ考察評価からあらすじキャストまで〜傑作戦争映画です

すごい映画です。クライマックス戦闘シーンは過去の傑作戦争映画に新たな道を記しました。『アウトポスト』はアフガン・アメリカ軍前哨基地でのタリバン戦を描いた実話映画。カーター特技兵の演技必見!
戦争・歴史・時代

映画『ナポレオン』評価考察からネタバレあらすじ〜本国フランスの反応まで

リドリースコット監督が歴史的英雄を一人の人間として捉えた歴史スペクタクルムービー。戦争一覧年表から英雄お膝元のフランス評価までレビュー