戦争・歴史・時代

『太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−』評価考察〜あらすじ・感想レビュー|サイパン島最後の部隊〜戦後も抵抗続けた大場部隊の真実

太平洋戦争末期の激戦地サイパン島。その島を舞台にアメリカ軍を翻弄し、アメリカ兵から敬意を払われた大尉がいた。事実をもとに作られた日本映画をレビュー
シリアス・問題提起

ネタバレ考察『福田村事件』映画のあらすじ・感想・評価〜今の日本人に突きつけた刃

フェイクが普通の日本人をどう突き動かしたか?「アウトサイダーが苦手」な、日本人の持つ特性をも見事に揶揄。「五十円五十銭と言ってみろ」の怖さ。
スリラー・SF・アクション

ネタバレ考察感想『エイリアン ロムルス』時系列からあらすじ・ロムルスの意味・アンドロイド考まで

SFホラーの傑作『エイリアン』。その第七作目。植民地惑星の苦役に耐えかねた主人公と仲間の若者たちは、星から脱出すべく貨物船で旅立つ。冷凍冬眠ポッドを手に入れるべく寄港した無人宇宙ステーションには、、、。
スリラー・SF・アクション

ネタバレ感想『レオン』完全版|あらすじ・考察・評価・配信先まで〜凶暴な純愛は今も生きているか?マチルダと悪役ゲイリー・オールドマンの演技必見

ディレクターズカット版。公開は1994年。監督リュック・ベッソン。ニューヨークが舞台の『レオン』は実はフランス映画。ナタリー・ポートマンのデビューとは思えない演技、ゲイリー・オールドマンの悪役ぶりは今見ても最高級品。
戦争・歴史・時代

ネタバレ感想『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』あらすじ・考察から評価まで

現代の女子高生が敗戦色濃い昭和20年の日本へタイムスリップし、特攻隊員と恋に落ちる。戦争と特攻隊、そしてラブストーリーを織り合わせた作品『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』レビュー
スリラー・SF・アクション

『ザリガニの鳴くところ』評価ネタバレ考察|あらすじ・感想から犯人は誰?まで

一見法廷モノスリラー。しかし観客に謎解きを仕掛けながら、家族関係の陰、男女の愛情、自然の神性までも問いかける、多分見る人によって見え方がガラッと変わる、そんな映画。
戦争・歴史・時代

『ハートロッカー』評価|ネタバレあらすじ・考察感想から原題の意味まで〜なぜジェームズは命知らずか?

イラク舞台の戦争映画。2008年公開。第82回アカデミー賞では作品賞他6冠。砂塵の向こうにアメリカ軍爆弾処理班のリアルを描く。
ハッピー・ラブ・コメディ

ネタバレ考察『火口のふたり』あらすじ結末・感想評価〜ふたりの性愛に入れこむ〜

恋人同士だった2人(柄本佑と瀧内久美)の五日間の性愛と食事、そして過去に体を重ねていた遠い記憶の波紋。ありきたりをありきたりとして描く脚本と演出熱量のすごさ。。
ヒューマン・ハートフル

映画『グラン・トリノ』評価・ネタバレ感想〜あらすじ結末まで徹底解説!主人公は人生をどう決めたのか?

戦争の負の記憶を引きずる男と、アジア系移民の少年のドラマをクリントイーストウッドが味わい深く演出主演。『荒野の用心棒』『ダーティハリー』許されざる者』と辿ってきたクリント・イーストウッドの履歴書的傑作。
ハッピー・ラブ・コメディ

『リトル・ロマンス』あらすじネタバレ感想から主題歌まで|絶品小さなラブストーリー:ダイアン・レインデビュー作

べニスため息橋で「サンセットキス」を交わした二人は永遠に結ばれる。13歳の高IQ少年少女がパリからベニスへと愛を約束するために逃避行。小さなラブストーリー。珠玉!